コンパクトスマートシティプラットフォーム(CSPF)とは?
データ連携基盤(都市OS)、個人情報管理、サービス管理UIなどスマートシティを始める為の最低限の機能と、企業から提供されるサービスを選び、組み合わせて住民向けサービスを開始できるプラットフォームです。
デジタル公共財としてオープンプラットフォームを提供し地域課題の解決を目指しております。また持続可能な開発及びサービス提供を行う上で公民連携を通じ、受益者負担型(地域自走型)モデルの形成を推進しております。
Service
WEB3を実装した
安全な分散型データ連携基盤
詳しくはこちら
データに紐づくIDの管理と
個人情報の管理ができる
ID ウォレット
詳しくはこちら
スマートシティ向けサービスを統合するアプリケーション
詳しくはこちら
会員コンテンツ
CSPFCサポートデスク申請
スマートシティの基礎となるパッケージ(データ連携基盤を含むスマートシティの基本となるパーツ)を自治体へ無償で提供します。
詳しくはこちら
スマートシティサービス
「高齢者」「子育て」「見守り」「移動」「ヘルスケア」「教育」「医療」「行政」「インフラ」「環境」など色々なサービスをカテゴリから選べます。サービスには有償/無償が含まれております。
詳しくはこちら
Information
大阪スマートシティパートナズフォーラムプロジェクト成果発表会が開催されます!
オンライン参加申し込みはまだ可能です!!奮ってご参加ください。 【開催概要】 1 日 時 令和5年2月16日(木曜日) 13時から18時まで...
真庭市データ利活用フォーラム
「誰でも始められるスマートシティとデータ活用の世界」と題して基調講演で取組を紹介します。...
AIオンデマンド交通 『HANI+(ハニタス)』の運行開始
第25回UIIまちづくりフォーラム ご案内
「住民参加のスマートシティの作り方~豊能町における取り組み事例から」で豊能町の取組をご紹介します。 皆様奮ってご参加ください。...
豊能町 第2回スマートシティフェスティバル
令和4年11月24日11:00~16:00に豊能町スマートシティでの取組を体感できるイベントを行います。...
Information一覧はこちら
