
コンパクトスマートシティ
プラットフォーム
スマートシティの基礎となるパッケージ(データ連携基盤を含むスマートシティの基本となるパーツ)を自治体へ無償で提供します。

スマートシティサービス
「高齢者」「子育て」「見守り」「移動」「ヘルスケア」「教育」「医療」「行政」「インフラ」「環境」など色々なサービスをカテゴリから選べます。サービスには有償/無償が含まれております。

サービス分科会
各サービスにおける分科会は企業同士のサービス連携を行い、より住民がシームレスにサービスを受けれるようにられるように検討を行う場です。

コンパクトスマートシティプラットフォームとは?
データ連携基盤(都市OS)、個人情報管理、サービス管理UIなどスマートシティを始める為の最低限の機能と、企業から提供されるサービスを選び、組み合わせて住民向けサービスを開始できるプラットフォームです。
News & Information
- AIオンデマンド交通 『HANI+(ハニタス)』の運行開始
- 第25回UIIまちづくりフォーラム ご案内「住民参加のスマートシティの作り方~豊能町における取り組み事例から」で豊能町の取組をご紹介します。 皆様奮って […]
- 豊能町 第2回スマートシティフェスティバル令和4年11月24日11:00~16:00に豊能町スマートシティでの取組を体感できるイベントを行います。 是非 […]
- 豊能町 スマートシティイベント(スマートシティフェスティバル)令和4年10月19日10:00~16:00に豊能町スマートシティでの取組を体感できるイベントを行います。 是非 […]
- 国土交通省 新モビリティサービス推進事業地域公共交通確保維持改善事業費補助金(新モビリティサービス推進事業)に採択及び交付決定されました。